⏬前回の話

息子の二面性のハナシ【2】息子の凹凸番外編
⏬前回の話 【2】 あとがき ADHD的な症状が消えてたワケでは、ありません😅 この頃はまだ、WISCを受けるための順番待ちをしていた時期で、教育相談での、簡易テストのみ結果が出ていました。(その件も後ほど書こうかな…) そのテストの結果な...
【3】
あとがき
お久しぶりです………。
インスタの方では報告したのですが、実はここ半年の間、地元で小さな子ども向けの工作教室を始めたりなんだりと、小さく事業を始めて忙しくしておりました💦
6歳の頃の息子は完全にASDの不安症状が前面に出ていたので、アプローチも自然とASDに対するものに偏っていたのですが、
単純にASDだとすると腑に落ちない症状もチラチラあり…。
ADHDの「脳内多動」や「過度な興奮」が主症状にあるのですが、この時はあまり問題視していませんでした。
よく言われる、併せ持ちならではの症状の打ち消しあい(?)もあり、より息子の特性をどう捉えたらいいか分からなくなっていました。
関連シリーズ
⏬こちらの話の番外編です!

息子の新たな凹凸の話【1】
【1】 あとがき 息子は色々お土産をつけて産まれてきたようです。
⏬息子が先天性の眼病で手術した話はこちらから

息子の目に障がいが見つかった話【1】
【1】 あとがき はい、タイトルからネタバレですが、 息子に目に障がいが発覚するまでの話です。 正確に描きたいと思いますが、 わりと当時を思い出すとツラ…となるので、 淡々とした感じになると思いますが、よろしくお願いします!
⏬退院後のお話はこちらから

アイパッチのピー太【1】
⏬このシリーズの続きです 【1】 あとがき 息子の目に障がいが見つかった話の続編です💡 ちまちまとこちらも更新していきますので、 よかったらこちらもよろしくお願いします❗️
コメント